こんにちは、sakuraです。
今回は、「買って放置」のことです(^^)
たいていの人は衣類が多いのではないでしょうか?
買ってからすぐ着ればよかったのに、気がつけば新品未使用でサイズが合わなくなってたとか。
季節ものを季節外れのバーゲンセールで買ってはみたものの、いざ季節が来てみたら流行りじゃない的な(>_<)
これらはミニマリストを目指す前のsakuraです(T_T)
ミニマリストを念頭に買い物をしてるはずなのに
さて、ミニマリストを念頭に買い物をしてると、買って放置する物は基本的にほぼゼロっぽいですが、それでも「買って放置」は何かしらあります。
今回気づいた「買って放置」は、「そのうちやるだろう」的な物。
sakuraが「買って放置」してた「そのうちやるだろう」的な物はペンキです。
ホームセンターでペンキとハケとローラーなどを揃えてDIYみたいなことをしようとしてたことがあったのです。
でも、そのホームセンターで見たペンキの金額がお財布の具合と合わなくて、結局は家でネット通販のAmazonをポチりました。
ここで1つの失敗をしまして、Amazonで買ったのがペンキだけだったということ。
仕方がないのでハケなどはホームセンターで買おうと・・・。
そして、しばらくしたら、「ハケはやっぱり100円ショップで・・・」と思ったのでした。
そうこうしてるうちにAmazonの箱に入れたままにしてたペンキの存在を忘れてしまったのでした。
夏の暑い時期になる前にペンキを使おうと思いますが、さて、どうなることでしょう。
ちなみに、そのペンキで無謀にも家の壁を塗ろうとしてました(^^)
「そのうちやるだろう」的な物は、「買って放置」の無駄なお買い物になるかも、というお話でした。
今回はこのへんで。
sakuraでした(^^)
お読みいただきありがとうございました(^^)
プレゼント関連記事:父の日はいつ?2022年は・・・おすすめプレゼント(ギフト)7選
おすすめ記事:車でお出かけが多い人には《 akippa(あきっぱ) 》がおすすめ
実用記事:マイボトルの水筒の茶渋を弱アルカリ性の酸素系漂白剤《過炭酸ナトリウム》でキレイにしたよ
ミニマリスト記事:ミニマリストの第一歩?!
電子書籍記事:本を出版しました