こんにちは、sakuraです。
最近、子供の部活動がコロナを忘れたかのように普通になってきた気がします。
これが「ウィズ コロナ」ということでしょうか(^^)
ただ、本人は普通になってきても親はそうではなくて、先日あった学校の参観や部活動の試合の観戦などはいまだに人数制限がされてます。
参観は子供1人に対して親1人、部活動の試合観戦(2022/4現在)は部活の顧問が代表参加で親はダメでした。
プロのスポーツは、テレビで観る限り、本来の観戦者数に戻りつつあると思うんですけど・・・。
子供の試合も親1人くらいなら良しにして欲しいところです(T_T)
さて、物価が上がってきたなんてテレビで盛んに言ってますが、テレビで観る限りは、観光地のすごい人出にしてもお高い車や時計がよく売れるとかにしても、世の中にはお金持ちの人が多いからか全く実感がわきません。
もちろん、スーパーに行って日頃から買ってる食品を見たりすると、「特価でこれ?やっぱり上がったね」と思いますが(T_T)
今日はこのへんで。
sakuraでした(^^)
お読みいただきありがとうございました。
ミニマリストボタンの応援ポチしてもらえたらランキング順位が上がるので嬉しいです(^^)
実用記事:マイボトルの水筒の茶渋を弱アルカリ性の酸素系漂白剤《過炭酸ナトリウム》でキレイにしたよ
実用記事?:ミニマリストのお弁当の器は?お弁当箱?それとも・・・
太陽光発電記事:太陽光発電はやめたほうがよい?後悔やデメリットは?
電子書籍記事:本を出版しました
プレゼント関連記事:父の日はいつ?2022年は・・・おすすめプレゼント(ギフト)7選