「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、してもらえたら嬉しいです(^^)
こんにちは、sakuraです。
今回はsakuraがどうしOMソーラーの家になったかということを書きたいと思います。
先ず、家を買う場合のお金の考え方です。
sakuraの場合は2通りありました。
1つ目は、建て売り住宅やとりあえず建て替えを目的としない中古物件のように、最初に予算ありきの考え方。
2つ目は、出せる最高金額を決めてから家の装備を減らす減算の考え方です。
sakuraは最初、1つ目の考え方で、建て売り住宅ばかりを新聞折り込みチラシ等で選んでました。
この場合は、立地もある程度選べますし、予算と物件を照らし合わせて買えそうなら見学に行ったりします。
2つ目の考え方は、建築できる土地を所有してるか購入予定かです。
sakuraは建て売り住宅や中古物件で良いものにめぐりあわなかったので、土地から手に入れることに考え方をスイッチしました。
そうすると、元々の予算から土地代を引いた予算が建物にかけれるお金ということになります。
そうは言っても、いざ土地を手に入れても貯金を全て建物に注ぎ込むようなことはできず、生活費もしっかり残さないといけないので、建物にかけれるお金は減る一方でした。
そんなときにOMソーラーの家に出会ったのです。
長文になりそうなので、今日はこのへんで。
sakuraでした(^^)
「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、いつもありがとうございます(^^)