「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、してもらえたら嬉しいです(^^)
こんにちは、sakuraです。
ブログ更新を夕方6時にしてから2回目の更新になります。
ブログは午前中の空き時間に書いてます。
つらつらと書いて誤字脱字が無いかをチェック。
でも、しばらくしてからもう1回読み返すと、変換間違いを発見するんんですよね。
なので、ブログ記事の公開前に未然に防ぎたくて、夕方6時公開の時間指定としました。
今後とも、よろしくお願いします(^^)
それと、《ブログ村》というランキングに参加してるので、ブログ記事の上か下かの「ミニマリスト」というボタンをタップ(クリック?)してもらえると順位が上がるので、よろしければお願いします(^^)
さて、前回に引き続き、家を建てれる土地探しのことです。
もう、建て売りが楽と言えば楽なんですよね。
いつまで経っても望むエリアの土地なんて出りゃしない。
そんな感じで何年も経ちました。
その間は何をしてたかというと、モチベーションを保つためと最新設備の知識を得るために建て売り住宅の見学を欠かしませんでした。
住宅展示センターみたいなところで大手の建設会社が建てた家も見学に行きました。
建て売り住宅のイベントにも参加してプレゼントもたくさんもらいました(^^)
キッチンやトイレや洗面所といった水回りは、TOTOやINAXやパナソニックなどのメーカーによって微妙に違ったりして、自分に合ったメーカーというか、馴染むメーカーというのを見つけることができました。
アイデアは良いんですが使い勝手が悪いメーカーとか、テレビCMの俳優さんのイメージで決めちゃってたメーカーなど、実際に見るのとでは大違いというのも多々ありました。
土地探し中は、建てる家に設置する設備を物色できたので、有意義と言えば有意義でした。
そうは言っても心の中では早く良い土地が見つからないかな?と思いながら、建築条件付きの好立地の土地を見つけてはため息をついてました。
長くなりましたので、また明日。
sakuraでした(^^)
「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、いつもありがとうございます(^^)