「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、してもらえたら嬉しいです(^^)
こんにちは、sakuraです。
2022年1月23日(昨日)、sakuraが住んでいる東海地方は午後から雨でした。
22日は天気が良かったので絶好調で集熱し、夕方の時点で室温を20度まで上げてくれたOMソーラーですが、23日の朝の室温は14度まで下がってました。
夜に寝る前の室温は19度だったのに、朝にかけて家の温度はどんどん奪われて冷えたみたい。
昨日は朝の洗濯前に見たニュースの天気予報で雨予報だったので、洗濯物は朝から部屋干し。
そのため朝からエアコンをかけてました。
もちろん、天気が悪かったことでOMソーラーはちっとも作動しませんでした。
結局、23日は、天気予報通り午後から降りだした雨が夜になっても止まずで、丸1日OMソーラーは作動せずでした。
OMソーラーは、「こんな日もあるさ」という感じで付き合わないといけない設備です。
そして本日24日は朝に雨が上がり、その後は青天。
午後2時の時点でのOMソーラーのモニターでは、棟温は50度、外気温12度、室温21度。
2時の時点で棟温50度ということは、夕方の室温は久しぶりに20度超えをして、夜は靴下も履かずに居れるかも?です。
今日はこのへんで。
sakuraでした(^^)
「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、いつもありがとうございます(^^)