「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、してもらえたら嬉しいです(^^)
こんにちは、sakuraです。
今日は絶好調に朝から天気が良いです。
\(^-^)/
パソコンのブログ更新に時間が取りにくいなどの理由で始めたスマホでの更新ですが、とても良いです。
ただ、スマホで画像をブログに貼ると画質が良すぎて表示スピードが遅くなるらしく、表示スピードが遅くなると読んでもらえる確率が低くなると聞いたので勉強中です。
パソコンからなら問題なくできるんですけど(ToT)
さて、今日、2022年1月16日、午前11時現在は絶好調な青天です。
先ほど作動を始めたOMソーラーは、棟温48度になりました。
ちなみにOMソーラーのモニターで見る外気温は9度です。
昨日は、OMソーラーがまあまあ作動してたので、昼も夜もエアコンをつけずに過ごせました。
周りの家のエアコンの室外機が回ってるときに、sakuraの家がエアコンをつけずに過ごせてる。
そういうときはOMソーラーにして良かったなぁ、と思いますが、曇り空や雪や雨で天気が悪くてうんともすんともOMソーラーが動かないときは残念な設備です。
ちなみに、OMソーラーはどちらかというと冬がメインな設備で、その冬の暖房に重きを置く人は、天気が悪くてOMソーラーが作動しないときのためにおしゃれな暖炉を設置してたりします。
sakuraが建築をお願いした建築士さんからも暖炉の提案があったかも?ですが、暖炉はおしゃれで暖かいけれど薪を常備しておかないといけないです。
なので、sakuraはOMソーラーの補助暖房の役割としてエアコンにしました。
今日は夕方までちゃんと集熱してくれるかなぁ。
sakuraでした(^^)
追記:
OMソーラーは、太陽が出てる間は絶好調に集熱したので、夕方には室温が20度まで上がりました(^^)
「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、いつもありがとうございます(^^)