「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、してもらえたら嬉しいです(^^)
こんにちは、sakuraです。
今回は久しぶりにsakuraの家のOMソーラーの集熱具合の報告です。
昨日、2022年1月21日は朝10時頃からOMソーラーが動きだし、外の最高気温6度のところ室温は午後4時頃には19度を超えてくれました。
夜11時の外の気温は、OMソーラーのモニターで見ると1度でしたが、室内は少し下がってまだ18度でした。
sakuraの家のOMソーラーは、毎年、冬至前後の集熱が悪く、冬至を過ぎて太陽が高くなり始めたかな?と思う頃に徐々に集熱具合が良くなってきます。
ちなみに、昨日はエアコンなどの暖房をつけずにいることができて、靴下は履いてましたがフリースを着てたら耐えれる寒さでした。
Tシャツ姿では無理ですが、フリースを1枚羽織れば耐えれる寒さ、という感じ。
隣の家のエアコンの室外機の音が夜の静けさの中で聞こえてましたが、sakuraの家はエアコンをつけずに済みました(^^)
ちなみに、OMソーラーは太陽光で温めた空気を床下に送り込み、やがては家全体を暖かくするというものですので、空気は乾燥します。
なので、お肌のお手入れは怠れません。
冬は普通にしててもお肌のお手入れは欠かせませんが(^^)
そして、今日の集熱は午後2時くらいで、棟温が49度、外気温9度、室温20度でした。
夜は冷え込むので、OMソーラーはとても助かる設備です。
天気が良い日に限りですが(^^)
それではこのへんで。
sakuraでした。
「ミニマリスト」ボタンの応援ポチ、いつもありがとうございます(^^)